おはようございます。12月末も恒例の3S月一報告会を開催しました 😀
今日は、クレアセンターチームの3S月一報告会の内容の紹介です 🙂
今回紹介するのは『汎用機室の作業台車』の改善です。
現在
クレアセンターは自動機がメインの工場ですが、手動機もあります。
その手動機用に置いてある作業台車の現状が上の写真です 😥
クレアセンターは、昨年5月に稼働したばかりで、このような状況の場所が多いです。
まだ、計画段階ではありますが、
今年1年、しっかり活動して、良い作業環境を整えたいです 🙂
Facebookにいいね!お願いいたします 😛
おはようございます。12月末も恒例の3S月一報告会を開催しました 😀
今日は、クレアセンターチームの3S月一報告会の内容の紹介です 🙂
今回紹介するのは『スプレー缶置き場』の改善です。
前回からの引き続きの改善です。
現在
前回までの改善では、スプレー缶置き場を作製しましたが、
スプレー缶の長さの違いから、短いスプレー缶が取り出しづらいという問題点が発生しました。
その問題点を解消するため、
アングルをつなぎ足して、高さ調整を行う改善をしています。
完成したら、また報告します 🙂
Facebookにいいね!お願いいたします 😛
おはようございます。12月末も恒例の3S月一報告会を開催しました 😀
今日は、3Fチームの3S月一報告会の内容の紹介です 🙂
今回紹介するのは『測定用手袋の置き場』の改善です。
一部の測定器は、使用上のルールとして、手袋をすることになっています。
改善前
改善前の写真を見ると、〇部分に、使用前、使用中の手袋が
収納してありました。
改善後
改善後は、棚の側面を利用して、フックを掛け、
使用中の手袋を従業員別に分け、吊るしています。
従業員名の標識もあるので、間違って使用することは、ありません。
3S活動であると共に、コロナ対策でもあります 😀
Facebookにいいね!お願いいたします 😛