おはようございます。
8月末、恒例の3S月一報告会を開催しました 😀
今日は、クレアセンターチームの3S月一報告会の内容の紹介です 🙂
今回紹介するのは『トイレ用品置き場』の改善です。
改善前
写真は、クレアセンター工場内のトイレです。
トイレ内に収納スペースがないため、トイレ用品が窓部分に直置きしています。
不衛生で、見た目も悪いので、新しく棚を作成することにしました。
改善中
現在、板を購入し、トイレの寸法に合わせて、切断作業をしています。
完成しましたら、また紹介します 😉
Facebookにいいね!お願いいたします 😛
おはようございます。
8月末、恒例の3S月一報告会を開催しました 😀
今日は、クレアセンターチームの3S月一報告会の内容の紹介です 🙂
今回紹介するのは『超硬丸棒置き場』の改善です。
改善前
写真は、クレアセンター工場内の超硬丸棒置き場及び、ケース置き場です。
製作品で使用する超硬丸棒は、緑色のキャビネットに収納管理されています。
お客様のニーズにお応えするために、超硬丸棒の種類を増やすことになりました。
現状の置き場では、足らないため、
改善中
キャビネットを購入し、置きました。
現在は、仮標識をしている状態です。
少しずつ改善していくので、進捗がありましたら、また報告します 😉
Facebookにいいね!お願いいたします 😛
おはようございます。
8月末、恒例の3S月一報告会を開催しました 😀
今日は、3Fチームの3S月一報告会の内容の紹介です 🙂
今回紹介するのは『プリンター用トナー置き場』の改善です。
改善前
改善前の写真では、プリンターの手差しトレイの横にトナーを立てて保管していました。
この時の問題点が、手差しトレイを使用する時に、トナーを避ける必要があり、
手間になっていました。
改善後
改善後は、デスク横のスペースを利用し、置き場所を作成しました。
これで、手差しトレイを使用しやすくなりました。
さらに標識も分かりやすく、色分けしたので、在庫切れの心配もなくなりました 😀
良い改善ができたと思います 😀
Facebookにいいね!お願いいたします 😛