ブログ

ホーム > ブログ > 2月 2023
ブログ
ブログ
クレアセンターチーム 3S月一報告会 2023年1月    切削工具を考える西研より 投稿日:2023年02月15日

おはようございます。

 

1月末も恒例の3S月一報告会を開催しました 😀

 

今日は、クレアセンターチームの3S月一報告会の内容の紹介です 🙂

 

今回紹介するのは『荷物置き場』の改善です。

 

改善前

 

 

 

 

 

 

 

 

改善前の写真は、クレアセンター玄関付近の下駄箱の写真です。

 

来客があった時、2Fに応接室があるため、荷物置き場があったほうが、

 

靴の履き替えに便利ではないかという意見が挙がり、

 

荷物置き場を作製することになりました。

 

 

2か月前の写真

 

 

 

 

 

 

木材をカットし、棚を作製しました。

 

 

現在の写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、進捗があり、塗装をしている最中です。

 

塗装が終われば完成とのことで、完成するのが楽しみです 😀

 

 

 

 

 

Facebookにいいね!お願いいたします 😛

 

ページ先頭へ
3Fチーム 3S月一報告会 2023年1月    切削工具を考える西研より 投稿日:2023年02月14日

おはようございます。

 

1月末も恒例の3S月一報告会を開催しました 😀

 

今日は、3Fチームの3S月一報告会の内容の紹介です 🙂

 

今回紹介するのは『検査室コレット置き場』の改善です。

 

改善前

 

 

 

 

 

 

 

 

 

改善前の写真は、コレットボックスです。

 

このボックスの中に、測定器で使用するコレットを収納していたのですが、

 

問題点として、コレットが取り出しにくく、蓋が倒れてきて、不便なことがあったため、

 

改善することになりました。

 

3カ月前の写真

 

 

 

 

 

 

現在の写真

 

 

 

 

 

 

 

 

アングルと塩ビパイプを使用し、棚を作製しました。

 

コレットを取り出しやすくする工夫として、置き場を傾斜に作っています。

 

3カ月間、少しずつ改善を進み、ここまで、進めることができました。

 

 

来月からは、パイプの色を目立たせるために

 

汚れにくい素材の色付きシートを貼っていく予定です。

 

 

 

 

 

Facebookにいいね!お願いいたします 😛

ページ先頭へ
2Fチーム 3S月一報告会 2023年1月    切削工具を考える西研より 投稿日:2023年02月9日

おはようございます。

 

1月末も恒例の3S月一報告会を開催しました 😀

 

今日は、2Fチームの3S月一報告会の内容の紹介です 🙂

 

今回紹介するのも、引き続きの改善『工場奥にある棚』です。

 

改善前

 

 

 

 

 

 

 

改善前の写真は、汎用機工場奥にある棚です。

 

工場の奥は人目につきにくく、物が散乱しやすい場所です。

 

身近な改善をしていくうちに必要な物、不要な物まで奥の棚に置かれるようになりました 😕

 

 

改善後

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

表面の扉側の工具掛けは、御覧のように完成しました。

 

標識を貼り、工具が落ちにくくなるように、フックにチューブを取り付けました。

 

 

改善後

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工具掛けの裏側は、小物置き場になっており、

 

下側には、結束バンド置き場を作りました。

 

工夫した点としては、結束バンドを取りやすく、容器を回転式にしたことです。

 

 

次は、扉の外側に置いてある棚の整理整頓を行います 😉

 

 

 

 

Facebookにいいね!お願いいたします 😛

ページ先頭へ

お問合せ・資料請求
ページトップへ