ブログ

ホーム > ブログ >3S月一報告会 課題に対する対策は?ー①        西研の3S活動(整理・整頓・清掃)
ブログ
ブログ
3S月一報告会 課題に対する対策は?ー①        西研の3S活動(整理・整頓・清掃) 投稿日:2020年10月30日

おはようございます 😀

本日は、3S月一報告会の課題に対する『対策』を紹介します。

写真は、月一報告会の様子です。

先日紹介した課題は、以下の通りでした。

課題① 終了時刻が大幅に伸びた。

課題② 質疑応答がスムーズに行われない。

課題③ 改善内容がよく分からない。

課題①に対して、これは、終了時刻を明確にしていなかったことが原因であると考え、

目標終了時刻をAM9時45分に設定しました。常に時間を意識しながら、進行していくので、

9月の3S月一報告会では、AM9時45分に終了することができました 😉

長い時は、AM10時15分に達する時もあったので、それを考えると、成果を実感します 😉

そして、課題②に対しては、意見・質問・感想が出にくくなりました。その原因は、チーム内での討論が

なくなり、チームから個人の質疑に変わったからです。個人の質疑にしてしまうと、

自然と発言しにくくなると感じました。

発言しやすい環境になればよいのですが、まだ具体的な対策はありません。

その他に、課題③と通じる原因と対策がありますので、

後日、合わせて紹介します 😉

Facebookにいいね!宜しくお願いいたします 😛

ページ先頭へ

お問合せ・資料請求
ページトップへ