ブログ

ホーム > ブログ > 10月 2022
ブログ
ブログ
クレアセンターチーム 3S月一報告会 2022年9月    切削工具を考える西研より 投稿日:2022年10月17日

おはようございます。

 

9月末も恒例の3S月一報告会を開催しました 😀

 

今日は、クレアセンターチームの3S月一報告会の内容の紹介です 🙂

 

今回紹介するのは『超硬丸棒カット母材置き場』の改善です。

 

改善前

 

 

 

 

 

 

 

 

改善前の写真は、クレアセンター工場入口付近の

 

超硬丸棒置き場、キャビネットの中の様子です。

 

標識がないため、慣れていない人にとっては、材種が分からない状況でした。

 

 

 

改善後

 

 

 

 

 

 

 

改善後は、種類ごとに分け、標識をしました。

 

超硬丸棒は番号で管理しているので、無くなった時でも、注文がスムーズに行えます。

 

 

まだ完成していない箇所があるので、引き続き、取り組んでいきます 😉

 

 

 

 

 

 

Facebookにいいね!お願いいたします 😛

 

ページ先頭へ
3Fチーム 3S月一報告会 2022年9月    切削工具を考える西研より 投稿日:2022年10月12日

おはようございます。

 

9月末も恒例の3S月一報告会を開催しました 😀

 

今日は、3Fチームの3S月一報告会の内容の紹介です 🙂

 

今回紹介するのは『検査室コレット置き場』の改善です。

 

改善前

 

 

 

 

 

 

 

 

 

改善前の写真は、コレットボックスです。

 

このボックスの中に、測定器で使用するコレットを収納していたのですが、

 

問題点として、コレットが取り出しにくく、蓋が倒れてきて、不便なことがあったため、

 

改善することになりました。

 

改善途中

 

 

 

 

 

 

現在、アングルと塩ビパイプを使用し、棚を作製中です。

 

コレットを取り出しやすくする工夫として、置き場を傾斜に作っています。

 

 

来月進捗がありましたら、また報告します 😎

 

 

 

 

 

Facebookにいいね!お願いいたします 😛

ページ先頭へ
2Fチーム 3S月一報告会 2022年9月    切削工具を考える西研より 投稿日:2022年10月7日

おはようございます。

 

9月末も恒例の3S月一報告会を開催しました 😀

 

今日は、2Fチームの3S月一報告会の内容の紹介です 🙂

 

今回紹介するのは『工場奥にある棚』の改善です。

 

改善前

 

 

 

 

 

 

 

改善前の写真は、汎用機工場奥にある棚です。

 

工場の奥は人目につきにくく、物が散乱しやすい場所です。

 

身近な改善をしていくうちに必要な物、不要な物まで奥の棚に置かれるようになりました 😕

 

 

改善途中

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回、途中だった工具掛けも、残りは標識をするだけになりました。

 

この工具掛けは、旋回できる仕組みになっているので、旋回すれば、

 

後ろの棚の物も簡単に取り出せます。

 

改善途中

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工具掛けの裏側は、小物置き場になっています。

 

スペースを有効活用した改善となっており、仮止めしていた部分を本締めし、固定しました。

 

大掛かりな改善でしたが、もう少しで完成となります 😉

 

 

 

 

 

Facebookにいいね!お願いいたします 😛

ページ先頭へ

お問合せ・資料請求
ページトップへ